こんばんは、Kanaです.
突然ですが、一番最初に”将来なにになりたい?”と聞かれたときはいつでしたか?
そして、それからどのようにあなたのなりたいものは変わって行きましたか?
それとも全く変わっていないですか?もし変わっていない方はうらやましい!
私は、幼いときに聞かれたあのときから、何度も何度もやりたいことが変わっていて
これからもきっと、やりたいことが沢山増えていくと思います。
キャリアを悩まれている多くの方は、私の”天職”ってなんだろう?
私はなにをするために生まれてきたのだろうと悩んでいるかと思います。
私もその一人です。ずっとなにかひとつに決めないといけないと思い込んでいました。
ですが、エミリー・ワプニック氏の「天職が見つからない人がいるのはどうしてでしょう?」という講演をみて
私はなにかを目指すときに、それは必ずしもひとつに絞る可能性はないということに希望を覚えました。
詳細についてはぜひすばらしい講演を聴いてほしいのですが、
ジェネラリストもスペシャリストもそれはあなたが得意なほうを選べばいい話だと思うのです.
ジェネラリストのすばらしいところは、柔軟性もっていろいろなタスクに打ち込めること、
得意なことが沢山あること、そしてあなたを必要としている人がこの世に沢山いることです.
もし周りがあなたのこと中途半端だといったとしても、気にしないで!
音楽家でマーケッターで会計士でママなんて人がいたら、最高にクールだと思いますよ。
- なにものでもない自分を見つめて
- 9.27 レポート 『後悔しないアラサー女性の生き方レッスン』